腰痛

最も多い労働環境や生活習慣が影響する慢性腰痛

腰痛は、約15%程度は椎間板ヘルニア、狭窄症、圧迫骨折、分離すべり症、その他尿管結石や子宮内膜症、骨粗鬆症、腫瘍などの原因が特定できる『特異的腰痛』と、約85%程度は原因が特定できない『非特異的腰痛』に分類される。
特異的腰痛は、我慢できない激痛や長期にわたる痛み、下肢にしびれが伴う、排尿障害など痛みはもちろん発生はするが、その他の部位に痛みがあったり、その他の症状が現れたりする。このような状態のときは、できるだけ早く専門医に受診する必要があるでしょう。
非特異的腰痛は、原因がはっきりしない腰痛で日常の生活や労働環境で日常的に痛みが伴っている。痛みはあるが、日常生活動作や仕事ができるレベルであるが、体にかかる負担やストレスによって変化する。

(このような方に多くみられる。)

  • 重たいものを運ぶ重労働で、体を曲げたり捻ったりする動作が多い方
  • ドライバーやデスクワークで長時間の同じ姿勢
  • スポーツでの筋疲労
  • 介護や看護における仕事
  • 姿勢が悪い(スマホ普及により猫背が多い)
  • 年齢に伴う、運動不足と筋力低下
  • 仕事や日常でのストレス(心因性)

(痛みや症状はさまざま)

  • 起床時に腰のこわばりはあるが、動いているうちに治まってくる
  • 長時間同じ姿勢後の動きはじめに痛みがある
  • 長く運動していると腰が痛くなってくる
  • 仕事が終わって夜に痛みを感じる
  • 仰向けやうつ伏せに寝ると痛む
  • 靴下を履くときや下物を拾う時に痛む

このように、日常のあらゆる場面で痛みを感じることが多く、この痛みを感じる人それぞれである。非特異的腰痛の慢性症状で悩んでいる方が多いのが現状でしょう。

(改善と対策)
1.生活習慣の見直してみる(体重管理/食事・飲酒/休養/入浴/スマホ時間など)
2.腰に良い運動(ウォーキング/ヨガ/腰痛体操など)
3.疲労回復(筋疲労を溜めない)
4.姿勢や柔軟性の改善・セルフケア(骨盤エクササイズ/ストレッチなど)

(当院の治療)
1.良い動作や姿勢の妨げとなる筋肉・筋膜の硬さを改善する
2.腰部の血流循環の促進
3.猫背や骨盤の歪みの改善
4.股関節、肩関節、足関節の可動性を出していく
このような治療目的で腰痛改善をアプローチしています。

(治療内容)
1.鍼灸治療
2.吸玉(カッピング)治療
3.姿勢改善アプローチ
4.円皮鍼療法
5.トリガーポイント療法
6.筋膜リリース療法

*こうような治療方法を組み合わせて腰痛改善を図ります。

《写真:吸玉 カッピング》
吸玉(カッピング療法)は、毛細血管内に滞った血を排出させ、血の巡りを良くすることで痛みや張り、凝り、症状の改善を図ります。
筋膜にアプローチするファンクショナル・カッピングの方法も行っています。

関連記事

  1. 四十肩・五十肩とセルフケア

  2. 未病養生鍼灸

  3. 坐骨神経痛

  4. ギックリ腰

  5. 東洋医学と五十肩

  6. 四十肩・五十肩