四十肩・五十肩とは
年齢(40~50歳代で多い)に伴い、はっきりした原因がわからないことが多く、肩の筋肉・靭帯や腱、滑液包などの軟部組織が炎症を起こして痛みや違和感を感じていきます。五十肩の初期症状は肩を動かすことにより痛みを感じることです。これから、進行していくと肩にカルシウム沈着(石灰化)が起こり始め、徐々に肩の関節の動きが悪くなっていくとともに、痛みも増えていきます。最終的に凍結肩(拘縮)となり日常生活にかなりの不自由さと痛みの辛さが続いていきます。
東洋医学の観点から捉えると五十肩は「漏肩風」と言われ、病の原因(外感病因)に①風邪②湿邪③寒邪があります。
①風邪は、衛気・津液を外に漏らす性質と部位や時間が一定しない性質があり、肩痛が後頸・背部・手指にかけて響く感じがすることが特徴です。
②湿邪は、重く付着する性質や滞らせる性質があり、肩痛の部位は一定で押さえられるのを嫌がる特徴があります。
③患者は、気血の流れを悪くする性質があり、こわばり・ひきつり・四肢の冷えを伴い、肩痛は温めるとやわらぐ特徴があります。
治療は、西洋医学と東洋医学の両面から肩の状態を評価・確認して治療方針を決めて進めていきます。
このような症状はありませんか?
『痛み』と『肩の動きの悪さ』
- 肩を動かすと痛みや違和感を感じるようになった。
- 洗濯物を干すときや高いところの物を取る時に痛む。
- 洋服を着る・脱ぐ時に痛みを感じる。
- 髪を洗うことができなくなってきている。
- 顔を洗うことができなくなってきている。
- 寝てると痛みで目がさめることがある。
- 寝返りをすると痛む。
五十肩の時期(3ステージ)
急性期(初期) |
|
慢性期(中期) |
|
回復期 |
|
参考/
|
|
⁂ご予約・お問い合わせは、公式LINEをお勧めしてます。